ブライダリウム ミュー リゾートコレクション

店舗名 | ブライダリウム ミュー リゾートコレクション |
---|---|
会社名 | 株式会社 丸三屋 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-36-10 ミラザ新宿9F |
電話番号 | 03-5312-2255 |
代表取締役社長 | 湯浅 泰敏 |
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションは軽井沢ホテルブレストンコートの専用ショップです。
リゾートウェディング向けのドレスショップとしてオリジナルドレスが種類豊富に揃っているのが大きな特徴です。
そこで今回はブライダリウム ミュー リゾートコレクションの特徴と魅力をご紹介します。
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションの公式サイトを見てみる
来場予約はこちら
もくじ
人生最良の日を迎える2人のためだけのコンセプトショップ
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションは軽井沢ホテルブレストンコートの専用ショップとして、オリジナルドレスを豊富に扱っています。
四季折々の自然に囲まれ人生最良の日を迎える2人のためのリゾートウェディング向けドレスショップとして、お客様に特別なドレスを提供しているのが特徴です。
チャペルやバンケットを知り尽くしたドレススタイリストと運命の1着を探す、そんな素敵な時間も提供しているのがポイント。
会場を熟知したスタッフが案内してくれるので、教会や会場の雰囲気に合わせてあなたに似合う1着を提案してもらうことができます。
また、ブライダリウム ミューの中での商品の取り寄せや決め替えが可能なのも特徴です。
そして、軽井沢は結婚式を迎えたカップルに人気の国内リゾートエリアで、高原教会や石の教会など、いろいろな会場が揃っています。
そんなチャペルや会場をイメージして作られた特別なオリジナルドレスも揃っているので、多くの花嫁から高い人気を得ているのもポイントです。
ホームページにはどのようなドレスを揃えているか画像とともに掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
ウェディングドレスだけではなくカラードレスも揃っており、かわいらしく華やかなものから、シンプルながらも気品の漂うデザインまで本当に種類が豊富です。
ブライダリウム ミューのオリジナルドレスは高い支持を得ている
毎年発表されるブライダリウム ミューのオリジナルラインである「Santa Felice(サンタフェリーチェ)は、多くの支持を得ているのが特徴です。
高い技術を誇る国内外の職人と協力しながら作っており、特別なドレスを完成させています。
こちらのオリジナルドレスは全店共通で制作していますが、リゾートウェディング向けではないので注意してくださいね。
それではそれぞれどのような特徴があるドレスなのか見ていきましょう。
ドレスコレクションはこちら
まず1つ目はエマ。
シンプルなビスチェのドレスに違った表情を添える2種のボレロ。上質なサテンオーガンジーのスカートと繊細なエンブロイダリーレースのボレロが都会的で華やかなオーラを放って。
2つ目はジゼル。
深みのあるブラウンとサーモンピンクのチュールが重なり、シックな雰囲気の中にもほんのりと薫る甘さが魅力的なドレス。ヌーディーなチュールに重ねたビジューと構築的なデザインがオートクチュールを感じさせて。
3つ目はNina(ニナ)。
イタリアで丁寧に織られたシルク混ミカドをたっぷりと使用しマーメイドラインとAライン、2つのスタイルを楽しめるドレス。
胸元やバックリボンの構築的なデザインで、シンプルながら洗練された印象に。
4つ目はLilas(リラ)です。
イタリア製シルク混ミカドの光沢感が美しいAラインドレス。
その上にエアリーなオーバードレスを重ねた2Way仕様で、構築的なリボンの意匠が光る印象的なバックスタイルに。
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションならではのオリジナルドレスは多くの花嫁の支持を得ていますし、きっとあなたのウェディングドレス姿も美しく華やかに彩ってくれるでしょう。
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションのカラードレス一覧はこちら
充実したエステメニュー
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションには充実したエステメニューも揃っています。
より美しい姿で結婚式当日を迎えられるように、フェイシャル、ボディー、コース、トライアルエステなどいろいろなエステプランを受けられます。
結婚式は一生に一度の晴れ舞台でもありますから、美しい姿で迎えたいですよね。
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションなら、専門的な知識と技術を持ったスタッフが施術を担当してくれるので、美しい花嫁姿に変身させてもらうことができます。
貸衣装だけではなくエステメニューも受けられるのは大きな特徴だといえます。
ブライダリウム ミュー
ブライダリウム ミューはウェディングドレスや撮影を行っている会社です。ブライダリウム ミュー リゾートコレクションとは異なり、シチュエーションに合わせたウェディングドレスを選べるのがメリット。
こちらではそんなブライダリウム ミューの魅力を紹介していきます。
豊富なプランから選べる
ブライダリウム ミューはウェディングドレスや色打掛、タキシードなど女性でなく男性も利用できる品ぞろえもメリットですが、豊富なプランも話題となっています。
専用のスタジオはもちろんのこと、衣装やアクセサリーもすべてプラン内のため、事前の準備も必要ありません。お子さんとの撮影やマタニティ撮影も可能となっており、より多くの人が利用できるラインナップとなっているのが強みです。
また、ブライダリウム ミューでは実際に有名スポットへ足を運んで撮影する「出張プラン」も用意しています。例えば、ドラマ撮影でもよく使われる「学士会館」ではウェディングドレスとクラシックな雰囲気がぴったりとのことで注目を集めています。こちらのプランは平日限定ですが、午前中に撮影は終わるため、普段忙しい方でも利用しやすいのがメリットです。
つづいて紹介するのは「東禅寺」での撮影プランです。こちらは学士会館とは異なり、自然の風景を楽しみながら撮影に臨むことができます。
東禅寺は品川駅付近のアクセスが良い立地でありながら、緑豊かな場所での撮影が可能であり、新郎新婦にも人気のスポットです。和服と境内の相性は抜群であり、厳かな雰囲気での撮影を楽しみたい方にピッタリのプランとなっています。
列席者むけのドレスも用意
ブライダリウム ミューでは新郎新婦だけでなく、列席者むけの衣装も用意しています。結婚式を成功させるには列席者への配慮とそれにつながる雰囲気作りが重要です。
列席者むけの衣装は主にタキシードと留め袖の2種類に分かれています。タキシードにはフランスの最高級ブランド「ドーメル」の素材が使われており、美しいシルエットと光沢が両立している一着です。
つづいて留め袖ですが、こちらは8種類の中から選ぶことができます。着物には、友禅加工で古い歴史を持つ手描友禅による刺繍が施されています。このように、ブライダリウム ミューであれば、列席者も豊富なラインナップから選べる点が魅力です。
また、ブライダリウム ミューはオリジナルシューズやアクセサリーも用意しており、オリジナル衣装との相性も抜群です!
まずは来店予約してみよう
今回はブライダリウム ミュー リゾートコレクションの特徴と魅力をご紹介しました。
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションのオリジナルドレスが気になる方は、まずは来店予約してみてください。
来店予約ではウェディングドレスやカラードレス、和装の試着などが選択できます。
せっかくの機会なので気になるドレスがあればどんどん試着してみましょう。
また、試着来店は一度しかできないわけではありません。
再来店も可能なので、十分に試着した上で自分が本当に気に入ったドレスを選ぶことができます。
リゾートウェディング向け以外のドレスも揃っているので、チャペルで結婚式を挙げる際も安心です。
自分の魅力を最大限に発揮してくれるドレスで、花嫁姿を美しく彩ってみませんか?
ブライダリウム ミュー リゾートコレクションの
口コミ・評判を集めました

【接客やサービス】
コーディネーターの方が私の好みを把握した上でいろいろなドレスを紹介して下さったので、とてもスムーズな試着ができました。
【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
試着室は少し狭めですが、コーディネーターの方がしっかりサポートして下さるので全く気になりません。 むしろ広過ぎると落ち着かないのでちょうどいいくらいです。
【価格の納得感やコストパフォーマンス】
価格帯としては平均からやや安いイメージです。 比較的優しいお値段で素敵なドレスがたくさんあるので、お気に入りの1着が必ず見つかると思います。

【接客やサービス】
接客がとても丁寧で、心地よく過ごせました。 私の好みを汲み取って、好きそうなデザインから似合いそうなデザインまで色々提案してくださいました。 自分では選ばないようなチャレンジなデザインのドレスも着られて、選択の幅が広がりました。
【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
白を基調とした店内はとってもキレイで、居心地が良かったです。 感染対策もしっかりされていました。 試着室はスーツケースが置けるほど広く、快適でした。
【価格の納得感やコストパフォーマンス】
ドレスの生地がどれも高級感があって、とても高いかと思いましたが案外コスパが良かったです。 ドレスと合わせてボレロやシューズを用意するとのことなので、納得のお値段でした。

【接客やサービス】
何回か来店させていただき、たくさん試着させていただきました。いつも笑顔で丁寧に対応いただき、何の不満もありませんでした。 【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
試着室の広さに不満を感じることはありませんでした。試着後は店内にある鏡の前で確認できますが、何枚もあったのでいろんな角度から確認できましたし、ロングベールも広げて確認できたので良かったです。 【価格の納得感やコストパフォーマンス】
30万前後で検討していますとお伝えし、その価格帯で店員さんにドレスを出していただきたくさん試着させていただきました。どの衣装も良かったです。表に出ているものからも選べますが、裏にもたくさんある様子でした。

【接客やサービス】
しっかりカウンセリングをしてくれて、スムーズに案内~試着まで進めて頂いて、とても良かったです。会場の雰囲気やどんな結婚式なのか、そして新郎新婦さんの好みに合わせて的確に衣装を提案してくれます。大体、3~4着試着で2時間くらいの枠内なのですが、ぴったり時間通りに終わってびっくりしました。今までこういう試着関連は時間が押したりすることが多かったので・・。そして、あまりたくさん試着するとご迷惑かなぁと思いながらも、嫌な顔せずに本当に丁寧に対応してくれるので感謝しかありません。疑問点も電話やメールで問い合わせるとすぐに回答が頂けるので本当に助かりました。優柔不断でなかなか決められない・・というプレ花さんにも接客面で本当にオススメです。試着が終わるとPETのドリンクを頂けるのですが、常温か冷たいものか選べるのでとても親切だなと思いました。また、本店には駐車場があるので遠方からも来やすいと思います。 【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
試着室は広くて、鏡も大きく、歩くスペースも余裕があります。試着室の中は間仕切りのカーテンがあって室内を2つに分けることができ、カーテンの奥で着替え、カーテンの前で店員さんが待つことができるくらい余裕があります。本店は2階が新婦洋装、3階が和装、4階がタキシードというようにフロアが分かれています。1階の受付フロアもテーブルが複数あり、ソファもあるので、ゆったりと店員さんとお話しできると思います。 【価格の納得感やコストパフォーマンス】
レンタル代金は中央値といったところで他のショップと変わらないか、あるいは高級ブランドなど高めのドレスショップよりかは安いと思われます。ドレスの品質は生地や縫製がしっかりしていますし、接客もとても素敵なので、コスパは良いと思います。