Ar.YUKIKO(アールユキコ)

アールユキコの画像1
世界で活躍するデザイナーのウェディングドレスが着られる
店舗名Ar.YUKIKO
所在地〒162-0843
東京都新宿区市谷田町3-25-3
電話番号03-5579-8807
営業時間平日:11:00~20:00
土日祝:10:30~20:00
定休日水曜日 ※年末年始を除く

花嫁本来の美しさを最大限に引き出した自分だけのドレスに出会ってほしい。そしてたどりついたのが素材にこだわって作ったAr.YUKIKOのウェディングドレス。

Ar.YUKIKOでは世界で活躍するデザイナー西村有紀子の華やかで美しいドレスが着られます。そこで今回は、Ar.YUKIKOの特徴と魅力をご紹介します。

Ar.YUKIKOの公式サイトを見てみる

軽井沢ホテルブレストンコート貸衣裳レンタルドレスおすすめ衣裳店はこちら

Ar.YUKIKOの想像を超える美しいウェディングドレス

アールユキコの画像2

ウェディングドレスを着られるのはたった1日。しかし、その1日が一生に一度の大切な日なのです。だからこそ花嫁本来の美しさを最大限に引き出した、たった1人のために存在するドレスに出会ってほしい。

そう思ってたどり着いたのが素材にこだわって作ったAr.YUKIKOのウェディングドレスでした。Ar.YUKIKOでは世界の舞台で活躍するデザイナーの西村有紀子が一人ひとりの花嫁を美しく輝かせるウェディングドレスを揃えています。

想像を超える美しさを提案し、繊細なデザインでオリジナルの美の世界観を作り出しているのです。その中でも特徴なのがレース。レースはフランス製のリバーレースを始めとし、エンブロイダリーレース、ラッシュレースなど種類豊富に揃っています。

水晶をカットしたビーズを中心に本物の素材を追求した材料選びなど、他社にはないハイクオリティーを目指し、花嫁を最も美しく輝かせられるようにこだわって作られているのが特徴です。

世界の舞台で活躍するデザイナー西村有紀子とは

アールユキコの画像4

西村有紀子は有名芸能人や各界オピニオンリーダーを数多くプロデュースしているウェディングドレスブランドのデザイナーです。大学を卒業した後は三井海上火災保険株式会社に勤務するも、女性のために役立つ仕事をしたいと考え25歳で独立しました。

専門学校でデザインとパターンを学び、自分の結婚を機にウェディング業界に疑問を持ち、ドレスショップをオープンしたのです。なんとその後は15年連続でウェディングドレス各誌の人気ランキング1位を維持しています。

西村有紀子の美の世界観に多くの女性が感銘を受けたのでしょう。2004年からミスインターナショナルではジャパンオフィシャルデザイナーに選出され、14年連続で勤めています。

2012年にはミスインターナショナル日本代表が西村の制作したドレスを着用し、史上初世界大会でグランプリを獲得した経験もあります。日本だけではなく世界でも認められているデザイナーの西村有紀子。

Ar.YUKIKOではそんな西村有紀子が手がけたウェディングドレスが着られるのです。また2009年から2015年はミスワールドジャパンオフィシャルデザイナーも兼務していました。

2014年にはミスアースオフィシャルデザイナーも兼務しています。そして2016年。フィリピンで行われたミスアース世界大会のナショナルコスチュームコンペティションで、日本代表のコスチュームが銀メダルを獲得したのです。

今までになんと35,000人のウェディングをプロデュースし、8,000人の生徒を指導している実力派のデザイナー。女性の心をしっかり感じながら、花嫁の魅力をたっぷり引き出してくれるウェディングドレスは、今でも多くの女性の心を射止めています。

それぞれの会場の雰囲気に合わせたドレスが紹介されている

Ar.YUKIKOのホームページでは、「ホテルブレストンコートでおすすめ」「ホテル椿山荘東京でおすすめ」など、会場の雰囲気に合わせたドレスが紹介されています。ホテルブレストンコートでおすすめされているものは純白なウェディングドレスから爽やかなカラードレスなど様々です。

軽井沢は自然が豊かな場所でもあります。そんな自然に溶け込みながらも、花嫁の美しさを最大限に引き立てられるように積極的に淡い色合いが使われているのもポイント。優しい表情を引き出す爽やかなカラードレスは女性ならではの清廉さも感じられるでしょう。

フォトウェディングにも対応

アールユキコの画像4

Ar.YUKIKOでは人生の美しい瞬間をアルバムに残すフォトウェディングにも対応しています。現代でも多くのカップルから注目を集めているフォトウェディング。Ar.YUKIKOでも多数のプランを用意し、カップルが楽しめるように力を入れているのが特徴。

神秘的な会場とAr.YUKIKOのドレスで、思わず「ため息がこぼれるほど美しい1枚」を提供してくれるのがポイントです。優美なサロンの中でラグジュアリーな気分を味わいながら撮影が楽しめるのがAr.YUKIKOスタジオプラン。

Ar.YUKIKOスタジオプランは15万4,000円から予約できます。暖かな太陽の光と自然に包まれるおしゃれな邸宅で撮影できるのがソンブルイユプランです。

この上ない美しいロケーションの中で2人の最高の瞬間が残せるでしょう。ソンブルイユプランは29万7,000円から予約できます。

古い良き安らぎの中でゆったりとした1日が過ごせるのがつきじ治作プラン。つきじ治作は昭和6年に創業し、隅田川沿いにたたずんでいる数寄屋造りの一軒家料亭です。

周りには四季折々に色づく日本庭園があり、1年中華やかな季節を楽しめます。そんな庭園や料亭で荘厳かつドラマティックな撮影が叶えられるのが大きなポイント。

撮影した後は季節の会席料理なども食べられるので、2人にとって忘れられない1日になるでしょう。和装での撮影の場合は30万8,000円から、洋装での撮影の場合は29万7,000円から予約できます。

どれも2人の最高の姿をアルバムに残せる素敵なプランばかりなので、ぜひ検討してみてください。

まずはカタログ請求してみよう

Ar.YUKIKOのドレスが気になる方は、まずはカタログ請求してみましょう。カタログにはこれまで手がけたドレスなどが掲載されています。

また、積極的にドレスフェアに足を運ぶのも良いでしょう。こだわりのドレスを試着できますし、自分にどんなドレスが合っているかわからないと迷ったときにでも相談会が開かれています。

スタイリストの目線でどのようなドレスが合っているのかをアドバイスしてもらえるので、自分の魅力をより引き出してくれるドレスに出会えるでしょう。その他にもたくさんのドレスフェアが用意されています。

ドレスフェアに足を運ぶのもめったにない機会ですから、いろいろなイベントに行ってみると良いでしょう。その中で自分の魅力を最大限に引き出すドレスを見つけてみてくださいね。

Ar.YUKIKO(アールユキコ)の口コミ・評判を集めました

Ko SMT
コーディネーターがドレスを持ってきてくれる
市ヶ谷駅から少し歩いた住宅街にあります。 自分で並んでいるドレスを選ぶのではなく、アンケート用紙に記入し条件に合うドレスをコーディネーターの方が持ってきてくれるという流れでした 試着希望のドレスがある方は予約する時にドレスのナンバーを記載したり コーディネーターさんに伝えた方がいいかと思います

引用元:https://www.google.com/

アールユキコでは、コーディネーターが希望に合うドレスを選んでくれるようですね。たくさんあると迷い過ぎてしまうという方でも安心のシステムです。気になるドレスが具体的にある場合は、コーディネーターに相談してみましょう。 アールユキコでは、デザイナーである西村有紀子が花嫁ひとりひとりの魅力を引き出すドレスを提案してくれます。お任せしてみてはいかがでしょうか。
はび
笑顔で対応してくれる
【接客やサービス】
スタッフの方がとても親切で沢山の要望を伝えても笑顔で対応してくれました。 悩んでいることや不安な事も共有してくださり本当に良かったです。
【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
試着室1つ1つが個室になっており、よりプライベート感があって良かったです。 ドレスは冊子から選んで持ってきてくれましたが満足出来ました。
【価格の納得感やコストパフォーマンス】
どのドレスもビジューが綺麗でこだわっているとのことでした。 質も高くコストパフォーマンスはいいなと感じました。

引用元:https://dress.weddingpark.net/

アールユキコは、個室でゆっくり試着したいという方にはぴったりですね。ドレスの品質に対する価格も問題なさそうです。 アールユキコでは、レースの種類やビジューなど素材にこだわりを持っています。質の高いドレスを着たい方は、実際に自分の目で確認してみてはいかがでしょうか。投稿者さんも、満足できる結果になって良かったですね!
Ar.YUKIKOの公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

人生の中でも大きな節目をなる「結婚式」ですが、一番気になるのは身に纏う衣装ではないでしょうか。結婚式の衣装と言えば、ウェディングドレスを連想しやすいですが、実はたくさんの種類が存在しています
続きを読む
結婚式の新郎用の衣装にタキシードを選ぶ人は少なくありません。何かと物入りな結婚式では、いかに衣装代を抑えるかに頭を悩ませる人も多く、タキシードをレンタルにするか購入するかで迷う人も多く見られ
続きを読む
結婚式の中でも重要なのが、新郎新婦の衣装です。結婚式の準備をするにあたり、衣装を決めるのが一番の楽しみという新郎新婦の方も多いでしょう。そんな衣装合わせで忘れてはいけないのが、小物合わせです
続きを読む
貸衣装・レンタルドレス関連コラム