ヘッダー画像

軽井沢ホテルブレストンコート提携貸衣装店3選

ブライダリウム ミュー リゾートコレクション
ブライダリウムミュー リゾートコレクションの画像
おすすめポイント
リゾートウェディング向けのドレスショップでオリジナルドレスの種類が豊富
もっと詳しく
PRONOVIAS
PRONOVIAS(プロノビアス)の画像
おすすめポイント
50年続く老舗のレース専門店で海外でも話題
もっと詳しく
tveir
tveir(トゥヴェイル)の画像
おすすめポイント
お客様との対話を通して花嫁を輝かせるウェディングドレスを提案
もっと詳しく

おすすめの軽井沢ホテルブレストンコート提携貸衣装店を紹介します!

「軽井沢で素敵な衣装を着て結婚式を挙げたい!」そんな方におすすめの軽井沢ホテルブレストンコート提携貸衣装店をご紹介します!
軽井沢で思い出に残る結婚式を挙げたいけれど、

・衣装をどのように選べばいいのだろうか
・数ある貸衣装店の中から一店を決めるのが難しい
・そもそも貸衣装をどのように依頼するのかわからない

など、大切にしたい結婚式だからこそいろいろと考えてしまいますよね。

とくに軽井沢でも人気のホテルブレストンコートでの挙式は憧れている方も多く、より素敵な衣装で納得して当日を迎えたいと思うのではないでしょうか。そこで当サイトでは貸衣装に関しての基礎知識から軽井沢ホテルブレストンコートに提携している貸衣装店の選び方まで、さまざまな方面から貸衣装についてご紹介していきます。最高の結婚式を挙げるためにも、ぜひ参考にしてみてください。

軽井沢ホテルブレストンコート提携貸衣装店一覧!

ブライダリウムミュー リゾートコレクションの画像
リゾートウェディング向けのドレスショップでオリジナルドレスの種類が豊富

ブライダリウム ミュー リゾートコレクションは、軽井沢ホテルブレストンコートの専用ドレスショップです。軽井沢高原教会・石の教会での挙式をイメージして作られた特別なオリジナルドレスをはじめ豊富なラインナップが魅力です。

案内してくれるのは会場を熟知したスタッフなので、会場のイメージなどを聞きながらドレス選びができそう。ブライダリウム ミューの中での商品の取り寄せや決め替えができるのもポイントです。

ブライダリウム ミュー リゾートコレクションの強み

ブレストンコート専門ショップ!会場を熟知したスタッフが会場に合わせたドレスを提案

ブライダリウム ミュー リゾートコレクションの口コミ・評判を集めました

あきる
私の好みを把握した上でドレスを紹介して下さった
【接客やサービス】
コーディネーターの方が私の好みを把握した上でいろいろなドレスを紹介して下さったので、とてもスムーズな試着ができました。
【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
試着室は少し狭めですが、コーディネーターの方がしっかりサポートして下さるので全く気になりません。 むしろ広過ぎると落ち着かないのでちょうどいいくらいです。
【価格の納得感やコストパフォーマンス】
価格帯としては平均からやや安いイメージです。 比較的優しいお値段で素敵なドレスがたくさんあるので、お気に入りの1着が必ず見つかると思います。

引用元:https://dress.weddingpark.net/

みい
接客が丁寧
【接客やサービス】
接客がとても丁寧で、心地よく過ごせました。 私の好みを汲み取って、好きそうなデザインから似合いそうなデザインまで色々提案してくださいました。 自分では選ばないようなチャレンジなデザインのドレスも着られて、選択の幅が広がりました。
【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
白を基調とした店内はとってもキレイで、居心地が良かったです。 感染対策もしっかりされていました。 試着室はスーツケースが置けるほど広く、快適でした。
【価格の納得感やコストパフォーマンス】
ドレスの生地がどれも高級感があって、とても高いかと思いましたが案外コスパが良かったです。 ドレスと合わせてボレロやシューズを用意するとのことなので、納得のお値段でした。

引用元:https://dress.weddingpark.net/brand_articles/26050

ブライダリウム ミュー リゾートコレクションの基本情報

特徴1軽井沢ホテルブレストンコートの専用ショップ
特徴2会場を熟知したスタッフが案内
特徴3教会や会場に合わせたオリジナルドレス多数
料金Lupine:36万3,000円/Flocon:33万円/Beaute:26万4,000円など
ドレス以外のサービスタキシード、アクセサリー、オリジナルシューズ、留袖、モーニング、エステ(ビューティー)
問い合わせSNS・メールフォーム・TEL
PRONOVIAS(プロノビアス)の画像1
50年続く老舗のレース専門店で海外でも話題

PRONOVIAS(プロノビアス)は、起源は100年続くレース専門であり創業50年以上の老舗ドレスショップです。70名以上の専属デザイナーチームにより、毎年650種類のドレスと2,000種のアクセサリーを発表しており個性的なドレスも魅力。

日本では青山店と大阪店のみですが、世界105カ国で展開している人気店でもあります。常に技術革新とトレンドを生み出すため最先端のドレスを好む方におすすめです。

PRONOVIASの強み

創業から50年以上の老舗ショップ!毎年650種類のドレスを発表しており個性的

PRONOVIAS(プロノビアス)の口コミ・評判を集めました

yuki nemo
スタッフが提案してくれる
姉が以前こちらでドレスをレンタルしていて、私も同じプロノビアスのドレスで式をあげたいと思っていました。 憧れのマーメイド、とても素敵なドレスです! 担当の方がしっかり希望を聞いてくれて、自分では選ばないようなデザインのドレスも着せてくれました。 そちらも素敵で2着借りるか検討中です(*^-^*)

引用元:https://www.google.com/

mayu eba
レースがきれい
友人の付き添いでまた同行。なんでもスペインのレース屋さんなんだそう。その通り素人の私が見ても本当にレースが綺麗とわかりました。 スタッフさんが熱心に説明してくださってわかりやすかったので友人も満足していました。外国からも来る人がいるんだそう。 何軒か友人の付き添いをしていますが、私もいつか着たいと思ったお店です。

引用元:https://www.google.com/

PRONOVIAS(プロノビアス)の基本情報

特徴1創業から50年以上
特徴2毎年650種類のドレスと2,000種のアクセサリーを発表
特徴3起源は100年続くレース専門店
料金不明
ドレス以外のサービス2,000種類ものアクセサリー
※詳細不明
問い合わせ電話・メールフォーム
tveir(トゥヴェイル)の画像1
お客様との対話を通して花嫁を輝かせるウェディングドレスを提案

tveir(トゥヴェイル)は、軽井沢ホテルブレストンコート オフィシャルドレスブランドです。「軽井沢高原教会」と「石の教会 内村鑑三記念堂」の2つの教会からインスピレーションを受けてデザインされたドレスも取り扱っており、オリジナリティの高さが魅力。

ドレスの他にアクセサリーや和装なども取り扱っているので、どんな挙式にも最適な衣装をレンタルすることができるでしょう。

tveirの強み

ブレストンコート オフィシャルドレスブランド!教会をイメージしたデザインもあり

tveir(トゥヴェイル)の口コミ・評判を集めました

りり
丁寧に話を聞いてくれる
【接客やサービス】
こちらの話を丁寧に聞き取り、素晴らしい提案をしてくださる最高のスタッフさんでした!ドレス選びだけで、ブレストンコートにしてよかったと感じました。
【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
新しくできたばかりのサロンなのでとても綺麗でした。木やゴールドを基調としていて、軽井沢高原教会のようでした。
【価格の納得感やコストパフォーマンス】
オリジナルドレスを含め、お値段は少しお高めかなと感じました。ですがどのドレスも本当に綺麗で素敵だったので満足です!

引用元:https://dress.weddingpark.net/

tveir(トゥヴェイル)の基本情報

特徴1軽井沢ホテルブレストンコート オフィシャルドレスブランド
特徴2インポートブランドからセレクトしたアクセサリー
特徴3色留袖や訪問着、キッズドレスなどもあり
料金不明
ドレス以外のサービスインポートブランドからセレクトしたアクセサリー、色留袖、訪問着、中振袖、紋服、キッズタキシード、キッズドレス、モーニング、黒留袖
問い合わせWEBサイト・TEL
静ブライダルサロンの画像1
世界から発信されるトレンドや感性を取り入れた気品あふれるウェディングドレス

静ブライダルサロンは、気品あふれるウェディングドレス、スタイリッシュなタキシード、そして伝統と格式のある和装の数々を取り扱うドレスショップです。一点一点思いを込めてサポートしてくれるのも特徴です。

とくにIrida maisonドレスはトレンドを取り入れながらも日本人女性のボディラインにフィットするデザインで、オーダーメイドのような着心地を実現しています。

静ブライダルサロンの強み

トレンドを取り入れたデザインでおしゃれ!日本人女性にフィットする着心地

静ブライダルサロンの口コミ・評判を集めました

MaNaKa Nono
ドレスのメリット・デメリットを教えてくれる
スタッフさんの対応がめっちゃ丁寧! 1.5次会形式の結婚式を行うので、、。と 詳しく話を聞いて一緒にドレスを 選んでくれて、 そのドレスのメリットとデメリットも すぐ教えてくれる。 マタニティウエディングに なる予定だったのでドレス選びの時は 体調を気遣ってくれたり、と かなり助けて貰いました。 友達にもおすすめしたいです。

引用元:https://www.google.com/

ゆきだるま
親切で丁寧な接客
3着ほど試着しましたが、私の要望や希望をできるだけ取り入れてくださり、とても親切で丁寧な接客だと思います。 主人のタキシードも色々なタイプを提案してくださり大満足です。 また、試着したドレスやタキシードで写真もたくさん撮らせていただけましたし、とてもリーズナブルで嬉しかったです。 一生に一度の式ですし、こんな素敵なスタッフのいらっしゃるお店を利用できて本当に良かったと思います!

引用元:https://www.google.com/

静ブライダルサロンの基本情報

特徴1世界から発信されるトレンドや感性を取り入れたデザイン
特徴2オーダーメイドのような着心地
特徴3和装の取り扱いもあり
料金不明
ドレス以外のサービス留袖、中振袖、モーニング、フォーマル、叙勲、褒章
問い合わせTEL・メールフォーム・eメール
アールユキコの画像1
世界で活躍するデザイナーのウェディングドレスが着られる

アールユキコは、世界の舞台で活躍するデザイナー西村有紀子が手掛けるオリジナルドレスを扱うドレスショップです。計算式から弾き出したパターンによる美の世界が、多くの女性を虜にしています。

フランス製のリバーレースや、エンプロイダリーレース、ラッセレース、水晶をカットしたビーズなど本物素材を追求した素材選びも特徴で、ハイクオリティなドレスを提供しています。

Ar.YUKIKOの強み

本物素材を追求したハイクオリティのドレス!世界で活躍する西村有紀子がデザイン

Ar.YUKIKO(アールユキコ)の口コミ・評判を集めました

Ko SMT
コーディネーターがドレスを持ってきてくれる
市ヶ谷駅から少し歩いた住宅街にあります。 自分で並んでいるドレスを選ぶのではなく、アンケート用紙に記入し条件に合うドレスをコーディネーターの方が持ってきてくれるという流れでした 試着希望のドレスがある方は予約する時にドレスのナンバーを記載したり コーディネーターさんに伝えた方がいいかと思います

引用元:https://www.google.com/

はび
笑顔で対応してくれる
【接客やサービス】
スタッフの方がとても親切で沢山の要望を伝えても笑顔で対応してくれました。 悩んでいることや不安な事も共有してくださり本当に良かったです。
【ショップの雰囲気や設備(試着室の様子など)】
試着室1つ1つが個室になっており、よりプライベート感があって良かったです。 ドレスは冊子から選んで持ってきてくれましたが満足出来ました。
【価格の納得感やコストパフォーマンス】
どのドレスもビジューが綺麗でこだわっているとのことでした。 質も高くコストパフォーマンスはいいなと感じました。

引用元:https://dress.weddingpark.net/

Ar.YUKIKO(アールユキコ)の基本情報

特徴1デザイナー西村有紀子によるデザイン
特徴2本物素材を追求した材料選び
特徴3和装の取り扱いもあり
料金不明
ドレス以外のサービス和装、メンズ
問い合わせTEL・メールフォーム

【その他】貸衣装・レンタルドレス店一覧

number5

結婚式をすることが決まれば、多くの花嫁さんが「素敵なドレスを着たい!」という希望を持つことでしょう。すでに、さまざまなドレスショップを検討しているという方も多いかもしれません。しかし、ドレスショップはたくさんありますので、悩みの種にもなりますよね。

基本情報
特徴① 1つのブランドから5着を厳選
特徴② ヴィンテージの和装も多数取り揃えている
特徴③ 予約が無くても見学OK
料金 不明
ドレス以外のサービス 不明
問い合わせ メールフォーム
nae.ATELIER

結婚式をすることが決まったら、式場、日取りなどさまざまに決めなければならないことがあります。勿論、ドレスをどうするかも大きな問題ですよね。貸衣装を取り扱うお店はたくさんあるため、どこを選べばいいかと悩んでしまう方も多いでしょう。

基本情報
特徴① 日本人女性の骨格に合わせたドレスの提案
特徴② 花嫁に寄り添った接客
特徴③ 主役の美しさを引き出すようシンプルなデザイン
料金 不明
ドレス以外のサービス フォトウェディング、オリジナルメンズスーツなど
問い合わせ メールフォーム
クチュールナオコ

近年では時代の変化に伴い、結婚式の形が多様化しています。たとえば、フォトウェディングだけを行うケースや、少人数婚を選択するケースが増えつつあります。しかし、結婚式のスタイルが変わっても、最高の一日にしたいという思いは変わらないでしょう。

基本情報
特徴① トータルコーディネートをサポート
特徴② 豊富なプランを用意することで、様々な要望に柔軟に対応
特徴③ オンラインカウンターでの相談が無料
料金 不明
ドレス以外のサービス 和装、タキシード、ヘアメイク、小物など
問い合わせ メールフォーム
フォーシスグローバルライン

結婚式準備の楽しみといえば、ドレス選びという花嫁さんも多いのではないでしょうか。たくさんある貸衣装店の中から自分の気に入るものや自分に似合うものを探すことはわくわくしますが、同時に迷いなども生まれてしまいがちになります。

基本情報
特徴① 最新のドレスを現地と同時期に紹介
特徴② ドレスは日本人女性の身長や体型に合わせたオリジナルパターンを導入
特徴③ 試着は完全予約制
料金 不明
ドレス以外のサービス ヘアメイク、和装、メンズスーツ、アクセサリーなど
問い合わせ 電話
ブライダルコスチューム銀伶

結婚式に向けては、衣装探しを1番の楽しみにしているという花嫁さんも多いことでしょう。しかし、貸衣装を扱うお店はたくさんありますから「どこを選べばいいんだろう?」「どんな特徴に注目して比較すべきなんだろう?」などのお悩みも生まれてしまいがちです。

基本情報
特徴① 御祓乃無垢を取り扱う群馬県唯一の認定店
特徴② 相談は完全無料
特徴③ 衣装探しとともに会場探しができる
料金 不明
ドレス以外のサービス フォトウェディングプラン、着物、メンズスーツなど
問い合わせ メールフォーム
ブライダルハウスチュチュ

結婚式の実施においては、迷いや悩みもつきものです。特に、着用する衣装についてはそれらも大きくなるのではないでしょうか。「妥協したくない!」とは思うものの、検討を始めるとあまりの貸衣装店の多さに困惑してしまうことも予想されます。

基本情報
特徴① 40年以上の経験で培われたサポート力
特徴② トータルコーディネート
特徴③ ドレスは常時1,000着以上用意
料金 不明
ドレス以外のサービス 和装、タキシード、フォトウェディングなど
問い合わせ メールフォーム

軽井沢ホテルブレストンコートってどんなところ?


結婚式を挙げる場所として人気のある軽井沢ですが、その中でも人気が高いのがホテルブレストンコートです。ここではまず軽井沢がどのようなところなのか、そしてホテルブレストンコートの詳細などについてご紹介していきます。軽井沢での挙式を夢見ている方はぜひ参考にしてみてください。

軽井沢とは

軽井沢は長野県の中部地方、標高約900~1,000mに位置する日本を代表するリゾート地です。東京から新幹線で1時間半程度で行けることから、気軽に楽しめる観光地としても訪れる方が多い場所です。

標高が高いことから夏でも涼しく、古くは外国人の避暑地として利用されていた場所でした。現在は駅周辺にアウトレットなどができたことで、避暑としてだけではなくショッピングやグルメを楽しむために訪れる方も増えています。

そんな軽井沢にはカナダ人宣教師がきっかけで多くの宣教師が訪れるようになった歴史もあり、自然と教会が多い地域となっていきました。さらに自然あふれる軽井沢の美しさも相まって、軽井沢の教会で挙式をしたいというカップルが増えていったのです。

現在では教会以外にも高級感溢れる素敵なホテルウェディングができる会場も増え、ますます軽井沢での結婚式に憧れる方も多くなっています。

軽井沢ホテルブレストンコートの概要

そんな軽井沢のホテルウェディングをおこなう会場として、とても人気が高く憧れる方も多いのが軽井沢ホテルブレストンコートです。軽井沢駅から車で約20分ほどの場所に位置し、さまざまなホテルやリゾートを手掛けている星野リゾートが運営しています。

軽井沢ホテルブレストンコート周辺には、有名な「軽井沢高原教会」や「石の教会」、またグルメやショッピングが楽しめる「ハルニレテラス」や「星野温泉トンボの湯」などがあり、結婚式だけではなくさまざまな楽しみ方ができる場所でもあります。

周囲は自然に囲まれており、客室はすべてプライベート感満載のコテージタイプなのも特徴です。敷地内でも四季折々の風景を楽しむことができ、夏には新緑、秋には紅葉など訪れるたびに新しい発見のあるホテルです。

ホテルブレストンコートでのウェディングについて

そんな軽井沢ホテルブレストンコートは、挙式・パーティーともに人気のある場所。挙式は軽井沢を代表する教会である「軽井沢高原教会」、石で建てられた荘厳な空間である「石の教会 内村鑑三記念堂」で挙げられるほか、美しく広々とした敷地内で人前式を挙げることもできます。

パーティーや披露宴会場も豊富で、少人数から200名以上が入れる会場まで参加人数に合わせて選ぶことができます。自然を楽しめる外の会場から、高級感のある上質な会場、また和風の会場までさまざまなので2人の好みを反映させられるのも魅力です。

また披露宴やパーティーの料理は、旬の野菜を使い日本人ならではの感性で生み出される「ニッポンフレンチ」が提供されます。見た目にも美しくウェルカムタイムからアフターパーティーまでシーンに合わせたおもてなしをしてくれるので、非日常感を料理によっても感じることができるはずです。

豊富なウェディングプランも魅力

軽井沢ホテルブレストンコートでは、さまざまなウェディングプランを提案しています。家族だけ、少人数だけで挙げる小規模なプランやプライベートガーデンでおこなうガーデンウェディング、また和の雰囲気のオーベルジュウェディングなどさまざまです。

そのほか2人だけの挙式や冬限定のプランなどもあり、他の結婚式場では味わえないような体験が叶うのも特徴です。リゾート地なので高そうだと感じる方も多いかもしれませんが、挙式だけの場合30万円台~などリーズナブルなプランもあるのでぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

また軽井沢ホテルブレストンコートでは定期的にウェディングフェアも開催しています。宿泊を含む相談会や、オンラインでの相談にも対応しているので気になる方は参加されてはいかがでしょうか。

ドレスショップや提携衣装店

軽井沢ホテルブレストンコートでは、オフィシャルドレスルームとして常時200着程度のウェディングドレスを用意しています。ドレスルームはホテルブレストンコート内のほか、東京の銀座や石川県金沢市にもあります。

また全国に提携のドレスショップもあり、とくに東京都内は提携先が多いです。自分らしいドレスや個性的なドレス、またこだわりのドレスに出会いたいなら提携のドレスショップを利用するのもおすすめです。

提携ドレスショップでレンタルする場合、持ち込み料や送料はかからないので安心です。またヘアメイクなどもホテルブレストンコートでおこなってもらえるため、当日の心配もありません。ぜひ利用してみてください。

  • 軽井沢ホテルブレストンコートは軽井沢で人気の結婚式場
  • ドレスは全国の提携ドレスショップでもレンタル可能

貸衣装やドレスのレンタルはネット?実店舗?


結婚式で貸衣装やドレスのレンタルをする場合、ネットで予約するか実店舗で予約するか悩んでいる方もいるでしょう。ここではドレスをどのようにレンタルするのがおすすめなのかをご紹介していきます。

ネットでのレンタル

ネットでのレンタルは、自宅にいながらドレスを選べるという手軽さが魅力です。忙しい方や実店舗が遠くなかなか行けないという方は、ネットを利用することでとても便利に感じるでしょう。

また実店舗よりもネットの方が安くレンタルできることが多いというメリットもあります。さらに値段もわかりやすく設定されているため、実店舗で価格がわからず不安に感じてしまう方にもおすすめです。

ただしネットでのレンタルの大きなデメリットは、試着ができないことです。とくにウェディングドレスはさまざまな形があり同じサイズでも着たときのイメージが異なる場合があるので、選ぶのが難しいです。さらに色や素材なども実際に見てみないとわからないところがあり、注文してみたけれど思ったようなものでなかったということもあるでしょう。

実店舗でのレンタル

実店舗でのレンタルは、たくさんのドレスを自分の目で見て試着をしながら納得できるまで選べるというメリットがあります。着てみると自分が想像していたものとは別のものが似合うという場合もあるので、新しい発見や本当に似合うドレス探しをしたいのなら実店舗がおすすめです。

またスタッフに相談できるので、どのサイズが最適なのか、イメージに合うドレスはどれかなどをプロの目線でアドバイスしてもらえます。それぞれのドレスのポイントなども教えてもらえるので、きっと心から着たいと思える一着に出会えるでしょう。

しかし、実店舗でレンタルする場合は、お店に足を運ばなければならないという手間があります。店舗が家から遠い方や忙しくて時間がない方には、その点がデメリットになってしまうこともあるでしょう。

ドレスのレンタルは実店舗がおすすめ

ネットは便利で安いというメリットがありますが、本当に納得してそして安心してレンタルができるのは実店舗です。実際に着てみないと、動きやすさや自分に合うサイズなども判断しにくいものです。

またホテルや結婚式場と提携しているショップなら、持ち込み料金などもかからない場合が多いのでおすすめです。大切な日の一着ですから、少し手間でもぜひ実店舗に足を運んで納得できるものを見つけてみてください。

  • 実際に着て選べる実店舗のほうが安心でおすすめ
  • 結婚式場やホテルと提携しているショップならさらにおすすめ

レンタルする際の流れや料金、準備するものは?


実際にドレスをレンタルする場合、どのような流れで当日を迎えるのでしょうか。また事前に準備しておいたほうがいいもの、ドレスをレンタルする場合の料金などについても気になりますよね。

ここではそういったことについてご紹介していきます。

ドレスをレンタルする流れ

レンタルしたいショップを見つけたら、まずは試着の予約をしましょう。ドレスショップは基本的に予約制となっていて、当日飛び込みで利用することはできないことが多いので注意が必要です。

予約の日時にショップを訪れると、まずインタビューシートまたはカウンセリングシートと呼ばれるものを記入します。内容は氏名や連絡先、挙式予定日、結婚式場名、サイズ、ドレスの好み、予算などとなっているのが一般的です。

シートの記入が終わると、それを踏まえながらスタイリストや専門スタッフとドレスの相談をおこないます。そしてカタログや実際に店舗にあるドレスを見ながら、試着するドレスを決めていきます。お店によっては試着の枚数が制限される場合もあるのではじめに確認しておきましょう。

試着したいドレスが決まったら、実際に着てみます。鏡で前後やドレスの長さなどを確認し、またサイズも最適かどうかチェックします。

この際に写真撮影OKの場合は、検討する際の参考に数枚写真を撮っておくのがおすすめです。選んだドレスをすべて試着し、スタイリストさんのアドバイスを聞きながら希望を絞っていきましょう。

着たいドレスが決まったら、料金の見積もりを出してもらいます。レンタル料金の中には保険料やクリーニング代が含まれていることが多いので、そのあたりの金額もしっかりと確認してください。

この場でドレスが決まれば、そのまま契約に移ります。契約書の記入と申込金の支払いをおこない、残りの金額は後日支払うことになるケースが多いです。

万が一すぐに決められなくても、一定期間仮予約としてドレスを押さえておくこともできます。仮予約の期間はショップによっても異なりますが、だいたい1週間前後となっています。また無料で対応しているところと有料で対応しているところがあるので注意しましょう。

ドレスを会場に送るなどの手配はドレスショップで対応してくれるので、あとは当日を待つのみです。やむを得ずキャンセルする場合はキャンセル料がかかることが多いので、後々のトラブルを避けるためにもはじめに確認しておいてください。

事前に準備しておくもの

ドレスの試着をする際は、下記のような準備物が必要となります。

・ブライダルインナー
・ストッキング
・当日使うアクセサリー

ただし上記は必ず持っていかなければならないものではありません。ブライダルインナーはショップで貸し出してくれる場合も多いので、まだ挙式までに期間があって買い揃えていない場合でも問題ありません。

また肩を出すタイプのドレスを着る予定なら、下着はチューブトップや肩紐の取り外しができるものを着ていくのがおすすめです。そしてスムーズに試着をおこなうために、脱ぎ着しやすい服装で行くとよいでしょう。

レンタルの料金について

ウェディングドレスのレンタル料金はブランドや素材の質によって異なりますが、ドレスや装飾などを含めた衣装代の全国平均は47.9万円となっています。レンタルドレスのみの平均金額は、26.6万円となっているため、衣装の大半がドレス代ということになります。

シルクやミカドサテンといった素材は価格が高くなりやすいので、そういった素材が使われたドレスを着る場合、この平均を大きく上回る可能性も高いです。またレンタル料金には保険料やクリーニング代も含まれる事が多いので、見積もりを出してもらった際にしっかりと確認しておきましょう。

そして式場やホテルと提携していないドレスショップでレンタルした場合は、別途持ち込み料がかかるのが基本です。料金をできるだけ抑えたいのなら、提携しているドレスショップで選ぶのがおすすめです

  • 試着は事前に予約が必要なので注意しよう
  • 料金を抑えたいのなら式場やホテルとの提携ショップでレンタルしよう

ドレスの準備方法&レンタル店選びのポイントは? WEBアンケートで調査!

ここまで軽井沢ホテルブレストンコートや衣装レンタルについて解説してきましたが、ここからは事前に行ったドレスの準備方法とレンタル店選びに関するWEBアンケートの結果を見ていこうと思います。

まず1つ目の質問は「結婚式でウェディングドレスを着た方に質問です。ドレスはどのように準備しましたか?」というものですが、上記のグラフにある結果となりました。

1番回答が多かったのは「提携先や紹介してもらったドレスレンタル店を利用した」で、60%です。ウェディングドレスの用意は式場と提携している、もしくは繋がりのあるレンタル店を利用するのが、最もポピュラーで安心な方法のようですね。

2番目に回答が多かったのは「自分で準備をした」で、22%でした。中には、両親や祖父母から受け継いできたドレスや着物を持っている方もいるでしょう。

3番目に回答が多かったのは「自分でドレスレンタル店を探した」で、18%でした。現在はインターネットで衣装レンタルすることも可能ですが、安全性を考えるとなるべく信頼できるレンタル店を選びたいところですね。

という訳で次に「レンタル店選びで重視したポイントを教えてください。」という質問をしたところ、結果は下のようになっています。

1番回答が集まったのは「ドレスのデザイン」で、39%でした。やはり好みのデザインを揃えているか、好きなブランドのドレスを取り扱っているかは、特に気になっている方が多いようですね。

2番目に回答が集まったのは「ドレスの種類」で、29%でした。ドレスの種類が多ければ多いほど、自分にぴったりの衣装を見つけられる可能性が高まりますので、ポイントに挙げる方が多いのも納得です。

3番目に回答が集まったのは「式場と提携しているか」で、13%でした。式場やポテルと提携していることによって、コストが抑えられるほかトラブル発生率も低くなるため安心ですね。

4番目に回答が集まったのは「専門のスタッフ」で、11%でした。専門性に優れたスタッフの場合、ドレスに対する希望をヒアリングし適切なアドバイスをしてくれるでしょう。

また、少数派ではありますが「口コミや評判」という回答も、7%ありました。ここまで話してきたさまざまなポイントを比較する中で、インターネットで各店舗の口コミや評判を調べることは有効なので指標の1つにしてみると良いかもしれません。

ここまでアンケート結果をもとに話してきましたが、他の方がどのような基準で貸衣装・レンタルドレス店を選んでいるのか、知ることができたのではないでしょうか?次の見出しからはこれらを踏まえ、貸衣装・レンタルドレス店選びのポイントについて紹介しますので、ぜひ最後までご覧になってください!

貸衣装・レンタルドレス店選びのポイントは?


ドレスをレンタルできる貸衣装店やレンタルドレス店は数多くあるため、お店選びに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこでこの項目では、レンタルドレス店を選ぶときにチェックしたいポイントをご紹介していきます。

種類

まずはドレスの種類の豊富さをチェックしましょう。実際に試着をしてみると、自分が着たいと思っていたドレスよりもほかの種類のドレスのほうが似合ったり気に入ったりすることもあります。

種類が多ければ試着できる幅、選べる幅も広がるのでよりピッタリのドレスを見つけられるはずです。とくにドレスに関して明確なイメージができていない方は、数多くの種類を見ることで徐々に自分が着たいものがどういうものなのか見えて来ることもあります。

種類が少ないと妥協して選ばなければならなくなる場合もあるので、そうならないためにもまず種類の多さをチェックしましょう。

デザイン

デザインはブランドなどによって特徴が異なります。好みのデザインのブランドを扱っているか、またオリジナルドレスがあればそのデザインが好きかどうかもレンタルドレス店を選ぶ際に確認しておきたいポイントです。

どんなにいい素材のドレスや人気のブランドのドレスを勧められたとしても、結局は自分の気に入るデザインでないと納得して選べません。一生に一度かもしれない大切な日のためですから、納得して選べるようデザインが自分好みかどうか調べてみてください。

専門のスタッフ

ドレス選びは結婚式のときに初めて体験するという方がほとんどなので、どのように選び何をチェックすればいいかわからない方も多いでしょう。そんなときに頼りになるのは専門のスタッフです。着たいドレスのイメージやドレス選びで不安を感じているところなどを話したとき、的確なアドバイスをしてくれるスタッフがいれば安心です。

ドレスを着たときに人からどう見えているのかは自分で判断しにくい部分ですが、スタッフが第三者としてそしてプロとしてアドバイスしてくれれば最適なドレス選びができます。褒めるだけでなくそのドレスの良さやデメリットになる部分まで教えてくれる、信頼できるスタッフのいるお店を選びましょう。

ホテルと提携

レンタルドレス店は、ホテルと提携しているかどうかもチェックしたいポイントです。ホテルと提携していることによって、ホテルで借りるのと同じような条件でレンタルできるため持ち込み料などの余計なコストを抑えられるからです。

また提携していることできちんとお店とホテル間で連携が取れていて、トラブルが起こる可能性が低いのもありがたい部分です。ホテル側が安心して提携できると判断したお店でもあるので、余計な不安を感じずにレンタルすることができるわけですね。

口コミや評判

これまでにレンタルドレス店を利用した方の口コミや評判も、できればチェックしておきましょう。問題なくレンタルができたか、試着時の対応はどうだったかなどは利用したことがある人でないとわからない部分です。

また実際に用意されていたドレスの数や種類も、本来は足を運んでみなければわからない部分ですが口コミなどである程度判断することもできます。無駄にお店を回らずに済むよう、気になる点は口コミや評判で確認しておきましょう。もちろん誰か一人の意見ではなく、複数の意見を参考にして判断してくださいね。

  • 種類豊富で信頼できる専門スタッフのいるお店を選ぼう
  • スムーズにレンタルするためにもホテルと提携しているお店がおすすめ

貸衣装・レンタルドレス店はホテルの提携先を選ぶのがおすすめ!

晴れの舞台である結婚式で、自分が一番気に入ったドレスを着るためにはレンタルドレス店選びが重要です。よりスムーズに、そして安心してレンタルするためにも、ホテルと提携している貸衣装店やレンタルドレス店でドレス選びをするようにしましょう。

提携店だからこそのアドバイスをしてくれたりトラブルを防ぐことができたりと、ホテルと提携しているお店にはたくさんのメリットがあります。ぜひ自分の納得できるデザインのドレスを見つけて、最高の一日を過ごしてくださいね。

軽井沢ホテルブレストンコート提携貸衣装店!おすすめ比較表

ブライダリウム ミュー リゾートコレクション
ブライダリウムミュー リゾートコレクションの画像
おすすめポイント
リゾートウェディング向けのドレスショップでオリジナルドレスの種類が豊富
取り扱いドレス
オリジナルドレス:Lupine、Reve、Flocon、Neige、Geler、Beauteなど
カラードレス(オリジナル):Stella、Luce、Aqua、Floraなど
ドレス以外のサービス
タキシード、アクセサリー、オリジナルシューズ、留袖、モーニング、エステ(ビューティー)
店舗情報
ブライダリウム ミュー リゾートコレクション
住所:東京都新宿区新宿3-36-10 ミラザ新宿9F
TEL:03-5312-2255
営業時間
平日11:00~20:00 土日祝10:00~19:00
定休日:火曜日
もっと詳しく
PRONOVIAS
PRONOVIAS(プロノビアス)の画像
おすすめポイント
50年続く老舗のレース専門店で海外でも話題
取り扱いドレス
オリジナルドレス:LIWA、TURPAN、BIMMAH、FAYUM、CARRASCOなど カクテルドレス:NANAS、THE PARTY EDIT ATOL STYLE 38など
ドレス以外のサービス
2,000種類ものアクセサリー※詳細不明
店舗情報
プロノビアス 青山
住所:東京都渋谷区神宮前-12-20J6フロントビル 4F TEL:03-3498-0040
営業時間
平日11:00~20:00、土・日・祝日10:00~19:00
定休日:水曜定休※祝・祭日は通常営業
もっと詳しく
tveir
tveir(トゥヴェイル)の画像
おすすめポイント
お客様との対話を通して花嫁を輝かせるウェディングドレスを提案
取り扱いドレス
オリジナルドレス:KBC0001、KBC0004、KBC0002、KBC0005など
ドレス以外のサービス
インポートブランドからセレクトしたアクセサリー、色留袖、訪問着、中振袖、紋服、キッズタキシード、キッズドレス、モーニング、黒留袖
店舗情報
tveir Karuizawa
住所:長野県軽井沢町星野 軽井沢ホテルブレストンコート内
TEL:0267-46-6200
営業時間
平日10:00~19:00、土曜・日曜9:00~19:00
定休日:不定休
もっと詳しく
静ブライダルサロン
静ブライダルサロンの画像
おすすめポイント
世界から発信されるトレンドや感性を取り入れた気品あふれるウェディングドレス
取り扱いドレス
オリジナルドレス:SHIZU ORIGINAL DRESS、Iridamaison、PAUL & JOEなど
ドレス以外のサービス
留袖、中振袖、モーニング、フォーマル、叙勲、褒章
店舗情報
静ブライダルサロン
住所:東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル5F
TEL:03-3400-8884
営業時間
平日11:00~20:00、土・日・祝10:00~19:00
もっと詳しく
Ar.YUKIKO
アールユキコの画像
おすすめポイント
世界で活躍するデザイナーのウェディングドレスが着られる
取り扱いドレス
オリジナルドレス多数
ドレス以外のサービス
和装、メンズ
店舗情報
Ar.YUKIKO
住所:東京都新宿区市谷田町3-25-3
TEL:03-5579-8807
営業時間
平日11:00~20:00、土日祝10:30~20:00
定休日:水曜日※年末年始を除く
もっと詳しく

記事一覧

投稿日 2023.03.15
結婚式の中でも重要なのが、新郎新婦の衣装です。結婚式の準備をするにあたり、衣装を決めるのが一番の楽しみという新郎新婦の方も多いでしょう。そんな衣装合わせで忘れてはいけないのが、小物合わせです
続きを読む
投稿日 2023.02.15
美しいシルエットでおなじみなのが、マーメイドドレスです。人気が高いため、あこがれを抱いている方も多いでしょう。ただ、着こなすのは比較的難しいとされ、とくに重要なのが髪型です。そこで今回は、マ
続きを読む
投稿日 2023.01.15
結婚で大きな問題になるのが、ウェディングドレスです。オーダーメイドにするか、それともオーダーレンタルするかで悩んでいる方もいるでしょう。ドレスで注目したいのが、オーダーレンタルウェディングド
続きを読む
投稿日 2022.12.15
結婚式やパーティーなどに招待されたとき、必要になるのが衣装です。数回の着用のために購入するには高額という場合もあり、このような場合にはレンタルサービスを利用されるという方も多いのではないでし
続きを読む
投稿日 2022.11.15
一生の思い出にしたい結婚式。ウェディングドレスにも惹かれるけれど、和の衣裳も着てみたい。しかし、白無垢と色打掛、どちらをレンタルすればよいのか迷っている人も多いかもしれません。それぞれ魅力や
続きを読む
投稿日 2022.10.15
ウェディングドレスは一生に一度の晴れ舞台である結婚式でしか着ることのできない特別な衣装です。たくさんの種類や形がありますが、自分に似合うのはもちろん、着る季節に合う色みやデザインを選びたいも
続きを読む
投稿日 2022.09.15
結婚式場や日程が決まり、最初に準備するのはドレス選びとなります。友人の結婚式でドレス姿を見て、いつか私も結婚式を挙げる時はあんなドレスが良いと夢を膨らませる方も多いでしょう。しかし、提携店以
続きを読む
投稿日 2022.08.15
幼い頃からウェディングドレスに憧れていた新婦様も多いかと思いますが、いざ結婚式の日程が決まるとドレスの試着の流れが分からないですよね。 本記事ではそんな花嫁さんに向けて、試着の段取りや試着ま
続きを読む
投稿日 2022.08.10
石の教会(石の教会 内村鑑三記念堂) 住所:長野県軽井沢町星野 TEL:0267-45-2288 石の教会をご存じですか?ここは鳥がはばたき、光が満ちる、無垢なる誓いの場として人気の教会です
続きを読む
投稿日 2022.07.26
軽井沢高原教会 住所:〒389-0195 長野県軽井沢町星野 TEL:050-5841-2360 結婚式を挙げようとしている方、軽井沢ホテルブレストンコートはご存じでしょうか。星野リゾートに
続きを読む
投稿日 2022.07.15
一生に一度の結婚式のなかでも、ドレス選びは新婦にとって大切なアイテムの1つですね。色や形、素材、デザインも年々増えてきておりトレンドなどもありますので、悩んでしまう方も多いのではないでしょう
続きを読む
投稿日 2022.06.15
日本の伝統的な衣装である和装ですが、最近ではウェディングドレスよりも和装を着て神前式をしたい!という人が増えています。花嫁ならではの美しい白無垢や華やかな打掛は、厳かな和の雰囲気にぴったりの
続きを読む
投稿日 2022.05.15
結婚式の和装として人気が高い色打掛ですが「ウェディングドレスと比べてレンタル料はどう変わるの?」と疑問に思う人も多いですよね。また、レンタルの場合でも着付け時には自分で用意すべきアイテムもあ
続きを読む
投稿日 2022.04.15
花嫁さんにとって大切な一日となる結婚式では、ウェディングドレスやカラードレスのデザイン・質にもこだわりたいですよね。ドレスにはレンタルと購入の2つの選択肢がありますが、「どちらを選べば良いの
続きを読む
投稿日 2022.03.15
ブライダルハウスチュチュ 住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢466-12 TEL:0267-41-2322 営業時間:10:00~19:00 定休日:水曜[祝・祭日は
続きを読む
投稿日 2022.03.15
ブライダルコスチューム銀伶 住所:群馬県前橋市南町3-50-1 TEL:027-221-8822 結婚式に向けては、衣装探しを1番の楽しみにしているという花嫁さんも多いことでしょう。しかし、
続きを読む
投稿日 2022.03.15
フォーシスグローバルライン(株式会社 フォーシス アンド カンパニー ) 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-25-14 神宮前メディアスクエアビル4F TEL:03-3400-
続きを読む
投稿日 2022.03.1
クチュールナオコ(株式会社クラウディア コスチュームサービス) 住所:(銀座本店)〒104-0061  東京都中央区銀座1-8-20 TEL:03-5159-0204 (リゾート挙式直通)
続きを読む
投稿日 2022.03.1
nae.ATELIER(epic inc.) 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-2 EBISU COURT 101 TEL:03-6409-6369 結婚式をすることが決まったら、式場、日
続きを読む
投稿日 2022.03.1
「結婚式では心から自分が気に入ったドレスを着用したい!」と考え、式場が提携しているドレスショップ以外からの持ち込みを検討する花嫁さんも多いことでしょう。しかし、ドレスの持ち込みにはトラブルが
続きを読む
投稿日 2022.03.1
結婚式でドレスをレンタルすることが決まったら、さまざまな不安が頭をよぎるという方も多いと思います。特に、万が一ドレスを汚してしまったときの対応に関しては、「どうしたらいいの?」と考えている花
続きを読む
投稿日 2022.02.15
妊娠中にドレスを着たいと考えている花嫁さんは、どのようなことに気を付ければよいのか疑問に思っている人がいるのではないでしょうか。妊娠中の場合はどんなドレスがおすすめなのか、ドレス選びに最適な
続きを読む
投稿日 2022.02.15
結婚式で着る新郎の衣装はどのように準備をすればよいのか悩んでいる人がいるのではないでしょうか。衣装を着るのは初めての人が多いと思うので、そもそも新郎の衣装には何が必要なのか、金額はどのくらい
続きを読む
投稿日 2022.02.15
貸衣装店はたくさんあるため、どのお店にするべきなのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。貸衣装店を利用する際には、衣装や小物の品揃えがよいお店を選ぶことをおすすめします。この記事では、
続きを読む
投稿日 2022.02.1
衣装を借りるときには、一般的な「レンタル」と「オーダーレンタル」があることをご存知でしょうか。この記事では「レンタル」と「オーダーレンタル」の違いをメリットとデメリットを踏まえながら解説しま
続きを読む
投稿日 2022.02.1
新型コロナウィルスの感染拡大から、結婚式は少人数で行うというスタイルを選ぶ人が増えています。できればたくさんの人を招待して盛り上がりたいという人もいるかもしれませんが、アットホームな雰囲気の
続きを読む
投稿日 2022.02.1
お色直しでは、ウェディングドレスとは違った雰囲気の衣装を選ぶ人が多いです。では、どのような衣装を選んだらよいのでしょうか。お色直しで選ばれることが多いのはカラードレスです。こちらの記事では、
続きを読む
投稿日 2022.02.1
結婚式で着るウェディングドレスは、できるだけたくさんの種類から選びたいと思うのではないでしょうか。もっと素敵なドレスがあるかもしれないと思うと、妥協したくありませんね。今回は、結婚式で着るド
続きを読む
投稿日 2022.01.15
number5 住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾2-7-16 定休日: 月・火曜日(祝日を除く) 結婚式をすることが決まれば、多くの花嫁さんが「素敵なドレスを着たい!」という希望を
続きを読む
サイト内検索

【NEW】新着情報

結婚式の中でも重要なのが、新郎新婦の衣装です。結婚式の準備をするにあたり、衣装を決めるのが一番の楽しみという新郎新婦の方も多いでしょう。そんな衣装合わせで忘れてはいけないのが、小物合わせです
続きを読む
美しいシルエットでおなじみなのが、マーメイドドレスです。人気が高いため、あこがれを抱いている方も多いでしょう。ただ、着こなすのは比較的難しいとされ、とくに重要なのが髪型です。そこで今回は、マ
続きを読む
結婚で大きな問題になるのが、ウェディングドレスです。オーダーメイドにするか、それともオーダーレンタルするかで悩んでいる方もいるでしょう。ドレスで注目したいのが、オーダーレンタルウェディングド
続きを読む
貸衣装・レンタルドレス関連コラム